昨日は「 名古屋市長選挙 」でしたが、市民のみなさんは投票されたでしょうか?
結果は、市民に人気の前市長の後継者が当選でした。
それで衆議院議員になった前市長ですが、今回の市長選挙前にユーチューブ動画のある対談番組に出て、コメントでかなり絶賛されています。
そして、その中には「 金メダルを噛んだ市長 」として認識されており、これまで良くない印象を持っていたという人も多くいました。
しかし先週の「 某県知事選挙 」にて、メディア等の印象操作が明るみになって気づいた人も増えたこともあり、それと同じように「 騙されてた 」「 勘違いしていた 」とコメントが沢山あり、「 心象 」が見直されています。
このように一方的な情報に誘導されず、自分たちできちんと「 見( 観 )る 」人たちが増えてきました。
ですが「 某県知事選挙 」( 関連する記事 ココ と ココ )で、「 ブースト 」による逆転劇により再当選した知事に対して「 不誠実 」をしたことを認められず、未だに「 誠実 」になれない人たちもいます。
このような人たちは結局墓穴を掘り、自らを苦しめる「 サイクル 」からなかなか抜け出せなくなりがちです。
更には、マイナスの「 ブースト 」が起こる可能性もあります。
そうなってしまうと、「 復活 」もなかなか難しいかもしれません。
要は、どんどん「 器 」に汚れを上塗りしていくことになります。
そして汚れれば汚れるほど、大きな流れから外れて沿えなくなるのです。
ですから、「 不誠実 」という汚れを拭き取ろうとしないのは、自分で自身をこの先々で苦しめることになって行きます。
「 不誠実 」に気づいたらなるべく早く拭いて行かないと、こびりついてなかなか落ちずに大変です。
幸いな事に、この大きな流れの中で「 誠実 」と「 不誠実 」による一連の事象が、リアルタイムで確認しやすくなっているのはとても参考になると思います。
それはまだまだ続いているようなので、どうなるかしばらく追ってみながら自分と照らし合わせるといろいろ判ってくるでしょう。
その時、良い悪いに囚われてしまうかもしれませんが、そこに留まらないでください。
その先に行けば行くほど、「 本質 」が観えてきますのでね。
そして数々の「 ブースト 」とその先の行方から、何を感じ何を学び何に気づくかが大切です。
その気づきは、みなさん自身を「 新たな自分 」へ連れて行ってくれるはずですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿