世の中には理不尽なことも多く、その現状に「 あきらめ 」や「 悲観 」など、落ち込んでしまっていませんか?
また、自分で起こしてしまった「 不誠実 」で、打ちのめされたりしていませんか?
「 マインド 」は荒ぶるだけではなく、沈むこともあります。
そこからどんどん潜って行ってしまうと、なかなか這い上がることも難しくなって大変です。
そうなる前に、「 マインド 」を引き上げて落ち着けてあげましょう。
その方法として、一般的には「 瞑想 」も有効とされておりますが、慣れていないと余計に落ち込んだりするなど注意が必要です。
他には何回もご紹介している「 音楽の力 」( 詳しくは ココ )を借りたり、美味しいものを食べたり旅をしたりなどの自分にご褒美を与え、テンションを上げる方法があります。
ただ、この方法は極々一時的で終わってしまうこともあるため、冷めないうちにどれだけ戻せ切れるかがポイントです。
あとは「 時間が経つのを待つ 」というのもありますが、悠長なことを言えるだけの余裕がなければなりません。
それらが難しいのなら、お助けとして前回の「 特別な組み合わせの千珠 」のもうひとつを使ってみるのもいいと思います。
それでこれの3つのそれぞれの特質は、「 深い癒しによる意識の拡大 」「 意識のレベルアップ( 心の変化 )」「 なだめて穏やかにする 」です。
これらを合わせると、まず「 マインド 」の中央を落ち着かせて、そこから徐々に全体へ拡がって行くような感じになります。
もう少し詳しく言うと、安らぎが深く沈んだ真ん中から周辺へ徐々に染み渡って優しく潤していくような感じで、「 むなしさ 」「 不安 」「 後悔 」などに有効そうです。
沈んだままだと、いろいろなことに「 やる気 」も出ず判断や行動もスローになりがちで、多くの時間とチャンスを逃してしまいます。
ときには「 休息 」が必要な場合もありますが、回復は早いことに越したことはありません。
この難局で、どれだけ振り回されずに「 フラット 」でいられるか、または戻れるかも重要ですので試しに活用してみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿