旧正月も明け、予告通りホームページやブログ等のイメージを変更しました。
それにあたり、颯清堂のマークや似顔絵等も所々変更しています。
見られた方は、印象がかなり変わったように感じたのではないでしょうか?
しかし「 本質 」は変わっていませんので、やっていくことは同じです。
それで、よく「 本質 」という言葉を使っていますが、どういうことかを今一度説明していきたいと思います。
まず「 本質 」とは、「 根本的なもの 」「 そのもの 」「 そのまま 」「 本来の姿 」など、その先が無いというような意味合いです。
ですが「 シンプル( 単純 )」過ぎるがゆえ、とても伝わりづらいものでもあります。
それを、ほとんどの人は思い違いや勘違いなどをしてどんどん分割させていき、正しいと信じ続けることによって「 本質 」から遠ざかってしまうのです。
そして細分化されればされるほど遠ざかり、すごく奥深いものになっていってしまいます。
それが「 本質 」を捉えるのを、より困難にさせているのです。
そのため「 本質 」を捉えるには、遠ざかってしまった所から近づけていく必要があります。
そして遠ざかり方は人それぞれなので、近づき方はみな同じではありません。
ですから、その人だけの近づき方を観つけていくことが、早く「 本質 」を捉えることに繋がります。
そこで颯清堂では、最終的にはみなさんに「 本質 」を掴んで頂くことを望み、近づいて行くお手伝いをしている訳です。
そこで考え出された方法のひとつが、良い「 気 」の物を活用した「 千珠 」になります。
その中でもメインである170種以上の「 パワーストーン 」は、組み合わせを変えることでさまざまな場面に適した対応がしやすく、可能性は多大です。
つまり細分化した末端をヒントとし、遡っていくプロセスを進めていけば「 本質 」に近づいていくということになります。
そのとき、細分化したそれぞれを遡った先に必ずある共通のポイント対して、アプローチすることが効率的です。
そしてそのような個々に対してよりも、大勢の人たちに対してもっと効果的にしたのがあります。
それが、特殊な組み合わせの「 三特珠 」です。
他にも、間を飛ばして「 本質 」へ直接アプローチする方法もありますが、それはとても高度で繊細さが必要になります。
それはよくブログでも書いている「 直観 」になりますが、よほど真剣に覚悟を持ってやらないと中途半端になってしまい、振り回されてしまう可能性が高くなるでしょう。
このように個々のプロセスは違っても、「 本質 」へ向かうことには変わりません。
みなさんも自分のプロセスを観つけて、「 本質 」に近づいて行ってくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿