新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
毎週月曜日にブログの更新をしておりますが、今回は少し早めの投稿です。
ですので6日(月)の更新はありませんので、あらかじめご了承ください。
さて、昨年も「 不誠実 」がいっぱい出てきたましたが、「 誠実 」な流れも表立ってくるようになってきた年でした。
はたして今年はどんな年になるのでしょうか?
2025年は、「 乙巳( きのとみ )」になります。
「 乙 」は十支の二番目になり、紆余曲折しながらも「 伸びる 」「 広がる 」というような意味合いがあるようです。
五行では「 木 」の「 陰 」になります。
干支の「 巳 」は、「 再生 」や「 復活 」という意味合いがあるようです。
五行では「 火 」の「 陰 」になります。
これらから、昨年の2024年の「 整った形でスタートさせる 」から、本年の2025年は「 新たな段階へ進む 」ような年、つまりは「 軸をしっかり持って歩む 」という年ではないかと思います。
それで五行は「 木 」と「 火 」になり、相性で互いを強める働きになります。
しかし互いに「 陰 」なので、さらに強くさせることになるそうです。
そうなると進んでいく際に、邪魔があったり足を引っ張られたりとスムーズには行きにくいのかもしれません。
または、大きい「 衝撃的( ショッキング )」なことが起こる可能性もあります。
とはいえ、まったく進まない訳では無かったりショックによる反動で飛躍的に進むことがあったりと、何かしらの作用もあるのではないかと感じています。
「 軸 」を観失わなければ、道は開けることでしょう。
そのためには凝り固まらず、蛇のような「 柔軟 」さで対応することも必要だと思います。
ですから「 軸 」は崩さない( 本質からズレない )ようにしながら、災難を避けることが大切です。
そこで「 直観 」や「 直感 」が使えれば、とても役に立つことを実感出来るはずですよ。
「 器 」をキレイにしていくには、「 誠実 」さを磨く必要があります。
磨けば磨くほど「 直観 」や「 直感 」は冴えてきますので、ぜひ使いこなして乗り切って行ってください。
その先には、きっと「 至福 」の「 実( 巳 )」のりが待っていますよ(^^
0 件のコメント:
コメントを投稿