いろいろ探してみましたが、「 変化が有りました! 」という報告は見つけられませんでした。
また、期間前や期間中は散々盛り上げるのに、期間後はパッタリと話題は無くなります。
今後、どれだけの人の報告が出るのか楽しみにしておきましょう。
あと私自身は、有ったような無かったようなハッキリしない感じです。
それは別として3か月くらい前から、私の周辺でいろいろなものが故障しています。
それでも無理くり頑張ってもらっていたところ、いくつかはとうとう限界を超えてしまいました。
まずは、いままで頑張って助けてくれたことに「 感謝 」です。
そして、そのうちのひとつが2年前に購入した自分の希望条件に近い、小さなハンディファンになります。
これは、通常の使い方ではなく変哲な使い方をしていて、とても重要な役割がありました。
もしこれが無いと、この先かなりヤバイ状態になってしまいます。
ですから、早急で同じ商品を購入しなくてはなりません。
そして慌てて再度購入しようとしたら、なんと製造販売終了になっていました。
しかもいろいろ探しましたが、希望条件に合うものは需要が少ないのかなかなか見つからず、どうしようか困っていたところ運良く数台だけ、新しいものを見つけることが出来たのです。
それは、形が違うためちょっと工夫はいりますが条件に近く、前よりも性能が良くてお値打ちに購入することが出来ました。
これで何とか、乗り切れそうです。
この製造メーカーには、とても「 感謝 」しています。
このような状況いくつかあったのですが、何か最近の世の中を映し出しているように、ふと感じられました。
いろいろなところでトラブルが起きていますが、何の対処せずそのままにしてどんどん問題が大きくなったりしています。
いくつかの価値観は暴走し限界を迎えてしまい、終了を告げているのかのようです。
そしてそれらは、どんなにあがいてもそのまま継続するのが難しいことを、教えてくれているのではないでしょうか。
そうだとすると、代わりになるものを探すことが必要となります。
もちろんすべてが終了する訳ではありませんし、すぐ代わりが見つからない訳ではありません。
ただかなり大多数の部分が、終わりに近づいているのは判ると思います。
ならば、みなさんなら何を代わりにしますか?
そして、どのようになってほしいですか?
私は、勘違いした自分勝手な「 ありのまま 」ではなく、真の「 ありのまま 」によって選んでほしいと思っています。
それが、「 本質 」に沿った「 調和 」を築いていく可能性を高くするためです。
何に価値を置くかはそれぞれの自由ですが、いままでとは違った新たな価値が新しい時代を創って行くことになります。
出来るだけ多くの人が「 本質 」に気づき、新しい「 和 」になることを願っています。
それと、気づくことは「 特別 」な日にだけ可能なのではなくて、いつでも出来るということは知っておいてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿