出来る範囲で集めていた、ヤマザキ「 春のパンまつり 」の景品の食器「 スマートボウル 」ですが、ゲット出来ても2枚くらいだろうと予想していました。
それが、無理をせずとも3枚目をゲット出来る点数が集まり、ちょっと得した気分です。
さてみなさん、十年以上前に流行った「 引き寄せの法則 」を憶えていますか?
非常に多くの人たちが、試してみたと思います。
その中で、どのくらいの人が成功したんでしょうね?
そんな「 願望達成法 」ですが、最近新たに話題のものが一部で流行っています。
とはいえ、実は「 引き寄せ 」が流行る少し前に世に出てたそうです。
当時は余り話題にならなかったようで、一部の人たちから「 引き寄せ 」より効果があると支持され、今では関連書籍は5万円前後で取引されています。
それが約一年ほど前に新刊が販売され、ずっと話題になっており本もよく売れているようです。
どうりで、赤い顔でショートの女性の表紙を本屋でよく見かけるはずですよね。
それで、それは「 トランサーフィン 」または「 振り子の法則 」とも言います。
私自身は、本を全く読んでいないので詳しい内容は知りませんが、どうやら難解で人によって解釈が違っているようです。
一応、いろいろな人の「 解説 」している動画を見ましたが、大まかな部分では重なっているようでした。
それは「 自分の望む現実を選択する 」ということと、「 早く実現できる 」ということです。
そして、解釈の違いはロシア語からの翻訳であったり、それを得るための条件の部分が量子力学的解釈で抽象的であるからだと思われます。
あとちなみに「 願望達成法 」なので、他のと同じように多くの人が「 二次的副産物 」を、大いに望んでいるようです。
それがダメではありませんが、「 本質 」からズレればそれなりのことを味わうことになると思います。
ですから、ただ単に「 欲望 」を膨らますものではなく、「 本質 」に沿ったものを望んでくださいね。
いずれにせよ、約13年前に書いた旧ブログ「 幸せの手引書 」で、参考になる部分もあると思われるカテゴリをご紹介しておきます。
現実を思い通りにしようとする「 法則 」は、これまでもいっぱい世に出ています。
しかし、これらの「 法則 」を駆使して叶っても「 現実 」止まりです。
現実が良くなることに越したことはありませんが、それ以上を得ることはなかなかありません。
これらの「 法則 」とは、ある限界を知るために存在するものですので、そこで終了しないでもっと奥を探ってください。
すべての法則の大元が、ずっと待ち望んでいますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿