前回の記事( ココ )で予告した通り、今回は新たに販売予定の「 千珠 」の組み合わせたものの説明をしていきます。
最初の試していたものは、「 気 」がソフトで刺激が少ないので万人向けと思っていましたが、人によってはうまく活かせないことが判りました。
この組み合わせは、心が穏やかになることで落ち着きますので細かいことに気づきやすくなります。
その反面、全方向へ優しい振動で刺激しますので対象を捉えるのが多くなり、対処に慣れていないと処理しきれなくなってしまうのです。
また、ある程度、「 器 」がキレイになっている人は、そういった細かいことはすでに気づいている場合が多いので、処理済みであったりします。
そうなると、汚れの「 要因 」も解消済みであるものが多く、あまり「 千珠 」の役割を果たせないこともあるはずです。
そこで新たに選出して組み合わせたものは、振動を拡散させずに心に溜め込み膨張させることで処理する意欲を高めるものになります。
それが気づくべきことへ噴出し刺激することで、対象に素早く処理することを促し「 要因 」を解消させるように働くというような感じです。
ですから、効率よく汚れを落としやすくなると思います。
誰にでもそれなりに汚れは残っているでしょうから、こっちのほうが万人に向いているのではないでしょうか。
実際に試した結果、私的に最初のものは適度に刺激されることがあり、それに対して余裕を持って対応するという感じでした。
新しいものは刺激されると、それを処理して終了させてしまいたくなり、素早く対応するという感じです。
そして、ふと両方持ったらどうなるか試してみたら、とても面白い結果になりました。
どのようになったかといいますと、次々と刺激され次々と対応するという両方の傾向が重なり加速しだします。
そこには勢いがありながらも「 冷静 」という余裕が生まれ、素早い気持ちの切り替えが可能となり、1日のうちで7つほどの問題点に次々と対応していました。
それにより後回ししていた事、渋っていた事や迷っていた事などが処理され、心の中に残っていた「 しこり 」のような汚れが消えます。
この「 しこり 」のような汚れというのは、本来は無く「 器 」を汚す要因によって造られるのものです。
その要因を無くさないと、再び「 しこり 」のような汚れが出来てしまう可能性が高くなります。
そこをきちんと観て「 要因 」を突き詰めることで、汚れを造る元を無くせば「 器 」はキレイになっていくのです。
今までにないパターンですので「 千珠 」の可能性が拡がったと共に、もっと拡がっていくような気がします。
ということで、近々この2種を販売したいと思いますので、よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿