前回の記事( ココ )を見られた方は、少しはマインドが潤ったでしょうか?
少しも潤わなかった人たちは、他の曲も聞いてみることをオススメします。
あまり知られていないマイナーなアーティストであっても、良い曲は沢山ありますし意外な曲がハマるかもしれません。
また、メジャーなアーティストでも知らなかった曲など、新たな発見もあったりします。
自分に刺さるものが、必ずどこかに有るはずですので探してみてください。
さて先日、あるスーパーで懐かしいスイーツを発見しました。
それはかつて大ブームとなり、各社がこぞって販売していました「 バスクチーズケーキ 」です( その当時の記事は ココ と ココ )。
今はあまり見かけませんが、かつては私もいろいろな店を回ってお気に入りを探していました。
しかし、ブームの火付け役となった専門店のものは食べれていなかったので、自分なりのお気に入りを見つけましたが、店頭からなくなっていき求めることもなくなっていったのです。
値段もそこそこしていたので、頻繁には買えなかったですしね。
それが新しく出たものをたまたま見つけて試したところ、今までで一番バランスが良くて美味しかったので、また今度買おうと思っています。
これらのように曲にしろ、スイーツにしろ、他のものにしろ、私たちのマインドを潤してくれるものは必ずどこかに有るものです。
あとはそれをどう活用して、うまくバランスを取るかがポイントになります。
マインドは枯れ過ぎても潤い過ぎても、暴走してしまう可能性が高くなるので注意が必要です。
きちんと「 フラット 」の状態を知って、コントロールしてくださいね。
そうすると「 ハート 」からの潤いが染み込んできますので、また違った余裕が出てきます。
今度は、その「 ハート 」の潤いを味わって自分が真に求めていることを、よく感じ取りましょう。
それが、みなさんをより「 純粋 」に導いてくれるはずですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿